ものすごく心配性の私。
特にコロナ禍ということもあり、「何か一つでも間違いや忘れ物があると渡航がパーになりかねないぞ・・・!」
と心配性レベルをいつもの5倍くらい引き上げ、渡航前にはかなり念入りに書類関連の確認を繰り返しました。
今回は出入国に際し持参した書類関係を纏めておきたいと思います。

Jun
是非、出国前の持ちチェックにご活用ください~♪
▼ 出国前のビザ申請等、細かな準備はこちらの記事をご参照ください
Contents
持ち物リスト
- パスポート
- フライト e-ticket
- IPA(=ビザ仮承認証)
- MOMからの入国許可メール
- SG Arrival Card
- SG Arrival Card の申請完了メール
- SG Arrival Card の申請完了メールに添付の14-Day Stay-Home-Notice
- PCR検査の陰性証明書(英語)
私が印刷して持って行ったのは上記の書類が全て。
これを航空会社のチェックイン時と、シンガポール到着後の入国審査時に見せれば大丈夫です。
すぐに取り出しやすい場所に持参しておきましょう。
注意点
空港のチェックインカウンター
そもそも、このコロナ禍で渡航する人は平常時よりも少ないので、カウンターの長い列に並ぶということはありません。
しかし、航空会社のクルーたちも、ものすごく綿密に書類を精査し、間違いなく書類に不足がないか確認してくるので、ひとりあたりの時間は長いです。
私の場合は、私ひとりぶんの書類に対し、2名のクルーが細かくチェックし、10-15分程かかりました。
(ちょっと英語に不慣れそうな方々だったので、少々時間がかかったのもありますが)
時間に余裕をもってカウンターに行きましょう。
最新の申請内容
SG Arrival Card には、直近の滞在都市や、病院訪問の有無、咳などの症状の有無などを記入し提出します。
入国の3日前から申請が出来ますが、その後渡航までに内容に少しでも変更があった場合には、必ず申請しなおし、最新版のPDFを持参してください。
まとめ
コロナ禍はいつもより一層慎重になりますが、ひとつひとつチェックすれば大丈夫!
みなさんの渡航もスムーズにいきますように。
by Jun ♥
コメント