結婚4年目になるのですが、夫の仕事の関係で今までありとあらゆる祝日や記念日を一緒に過ごせず。
そんな中でも、今年2020年はシンガポール赴任が決まったこともあり、
- 夫の誕生日
- GW
- クリスマス
- 年越し
という4つの大イベントを「初めて」一緒に過ごすことが出来ました。
いやー、感慨深いです。(パチパチ)
数年後に本帰国したら、またこうしたイベントごとを一緒に過ごせなくなる可能性もあるので、とっても貴重な機会。
それも、クリスマスと年越しなんて冬の寒い時期のイベントにも関わらず、ここシンガポールは常夏。
ダブルで貴重だな、と思い、思い出に記しておこうと思います。
Contents
クリスマスイヴのディナー
クリスマスイヴ、午前中は夫が仕事のためお出掛けできず、ディナーを予約しました。
ハネムーンで行って以来、ギリシャの雰囲気や料理が大好きになり、シンガポールにも幾つか有名なギリシャ料理店があると聞きつけて、「Bakalaki」というレストランに伺いました。
ふたりで
「ハネムーンの時のあれ美味しかったよね~」
「シンガポールであそこ行きたいよね~」
など、思い出話&これからの未来の話をたっぷりして、大してお酒も強くないながらふたりでさくっとワイン1本を飲み切りました。
いや、本当にクリスマスなんて、実家を出て一人暮らしを始めて以来ひとりで過ごすことばかりだったので、夫婦になって丸3年間、ひとりで頑張ってきたのが報われた気分でした。
デザート目当てに車移動
これでそのまま帰宅予定でしたが、いい感じにほろ酔いになりました。
ギリシャ料理店の最後に出てきたサービスのデザートが、不味くはないけれど「おまけクオリティ」だったため、ちょっとどこかでアイスでも食べていく?という話に。
普段なら私が制止していたところですが、なんてったって今日はクリスマスイヴ。
特にクリスマスケーキの準備などもしていなかったので、たまにはいいか、と夫のおすすめアイスクリーム屋さんへ。
それがこちら。
ディナーもお腹一杯食べたので、このボリュームは完全食べすぎアウトですが、特別な日だからと自分に言い聞かせて・・・
この「APIARY」、ワッフルもアイスクリームも、本当に絶品だったのでおすすめしたい。
大の甘党な夫が幸せそうな顔して食べてるのを見て、私、幸せになりました。(酔っ払い)
Christmas Wonderland 2020 に行くはずが・・・
「せっかくだからクリスマスっぽいことしたいよね」と、(クリスマス当日ではないのですが) Gardens by the bay の Christmas Wonderland 2020 を夫が予約してくれました。
私が初めてシンガポールに訪れたのが2011年、当時はまだなく、その後2度観光で訪れた時にはどうしても予定に組み込む余裕がなく、未訪のまま今日に至ります。
イルミネーションが綺麗と聞いて楽しみにしていたのですが、まさかの事態が。
実は、夫が予約していたのはオンラインで楽しむバーチャルツアーでした。え。
ちゃんと一緒に確認しなかった私も良くなかったけど、「よく見てよー!」と発覚した当時は叫びました。笑
まあ、2021年もシンガポールにいるはずなので、1年後にリベンジしましょう!
おまけ
この記事を書いているのは年も明け2021年1月上旬ですが、そういえば、この国のクリスマスはいつ終わるのでしょうか。笑
コンドのレセプションにあるツリーはまだ飾ってあるし、タピオカ屋さんのメニューにも、お隣さん(欧米系の住人)の玄関にも、Merry Christmas のデコがされたままだし、日本人的感覚からすると物凄い違和感。
日本人は「お正月」という一年の大イベントがあるから、12月26日になった途端にクリスマス色が消え、お正月のデコと音楽に切り替わるけど、こちらは大晦日・元旦なんて大したことじゃないし、まだ暫くクリスマス飾っとこう~みたいな感じなのかしら・・・!?
ただでさえ「冬の常夏」に慣れないのに、なんだか変な感じ。
クリスマスイルミは大好きで可愛いから嬉しいですけどね♪

まとめ
ちょっとしたハプニングがありましたが、夫は仕事、私は引っ越し後の片づけに追われつつも、それなりに楽しいクリスマスを過ごしました。
初めて一緒のクリスマスだったけれど、このご時世、来年はどうなっているか分からないし、貴重な時間でした。
次はこの国の「旧正月」がどんな雰囲気になってゆくのか、楽しみに待ちたいと思います!
by Jun♥
コメント